2011年10月

自称 マージナルウーマン (マージナルウーマンとは)ハンドルネーム: アスカ ツイッター: @AsukaQuiet メールによる連絡: (「メッセージ」のフォームより送信ください)   私のプロフィールに興味を持っていただき、ありがとうございます。   私は統合失調感情障害( ...

U理論のセミナーで大熊一夫さんのお話を聞きました。 大熊一夫さんは以前アル中のふりをして精神病院に入院して「ルポ精神病棟」という新聞記事を書かれ、社会に衝撃を与えました。 最近では精神病院をなくしたイタリアを取材して「精神病院を捨てたイタリア捨てない日本」 ...

精神病になった人の課題で最大級のものの1つが「働くこと」でしょう。私の復職ストーリーを書いてみたので長いけど最後まで読んでみてください。私はサラリーマン(女だけど)を10年以上やっていましたが、どうにも会社に行けなくなりました。5年前のことです。最初はうつ病 ...

自分が学びたいことを整理する時間が持てて良かったです。私は病気になってからのほうが、健常時よりずっと勉強しています。それは自分に病気というテーマができたからです。これだけの情熱で学生時代の若い頃に勉強できていたら、人生違ってたかもしれません。しかし、学び ...

ピアとは対等な立場の仲間のことです。精神疾患を持つ仲間同士のつながりを促進していこうというプロジェクトに参加しました。NPO法人地域精神保健福祉機構(コンボ)の主催です。まずは、「良い人間関係を作るのに、自分がしてもらいたいこと・自分ができること」を書いて、 ...

ブログが出来て、書き始められたら、今度は読者が必要ですよね。読者を増やすのに一番いいのが、にほんブログ村への登録です。私のブログでは、参照元としてブログ村の統合失調症カテゴリがNo.1のアクセス数です。(クリックで拡大します。blogmura.com がブログ村のURLです ...

さて、ブログを選んでブログの名前を付けたら、あとは本文を書くだけです。と言われても困る方のために話題リストを作りました。参考にして下さい。自己紹介 … 最初の頃に自己紹介記事を書いておくと良いでしょう今日の調子 … 本日の体調は?何か変わりはない?病気につい ...

病気を明示した当事者ブログの始め方その3です。どこでブログをやるか決めたら、次はタイトルを決める必要があります。タイトルを決める上での選択肢です。 病名を入れるor入れない私の場合はタイトルの一番最後に入れています。病名で検索してくる人にヒットしてもらいやす ...

どのブログサービスでブログを始めるかは重要です。ここでは、有名サービスを幾つか取り上げて比較します。 アメーバブログアメブロは日本のブログサービスの中で利用者数がNo.1です。特長は、ブログだけでなく1つのSNSとして機能することです。特に「読者登録」はブログに ...

私のブログに来てくださる方で、自分もブログやろうかなという人に役立つ情報シリーズです。まず、当事者として病気を開示したブログを開設するメリットを挙げます。 ブログは自分のために始めるもの。その時々で書きためたブログは自分の知的財産になります。書かないとその ...

このページのトップヘ